こんにちは。マルモパーソナルジムです!
今日はマルモで取り扱っているプロテインについてのご紹介です!
近年、健康志向の高まりと共にプロテインの需要は急速に拡大しています。
しかし、ただ筋肉をつけるためだけでなく、美容や腸内環境のサポートまでできるプロテインを求める声が増えてきました。
そんなニーズに応えるために誕生したのが、**「プロテイン【カラダ】」**です。
本記事では、「プロテイン【カラダ】」の特徴や魅力、ターゲット層、そして他の商品との差別化ポイントについて詳しくご紹介していきます。
パーソナルジムや美容室などでの販売促進(販促)を検討している方にも役立つ内容となっていますので、ぜひ最後までお読みください!
プロテイン【カラダ】3つのフレーバーと配合成分
「プロテイン【カラダ】」は、味にも成分にもとことんこだわりました。日本人の味覚に合う3種類のフレーバーをご用意しています。
1. ココア味(ホエイ&ソイ➕BCAA配合)
王道のココア味は、甘さ控えめでありながらしっかりとしたコクを感じられるフレーバー。
ホエイプロテインとソイプロテインをバランスよく配合し、さらに**BCAA(必須アミノ酸)**をプラスしました。
筋肉の回復をサポートしながら、日常の疲労回復にも役立つ設計です。
特に、30代〜50代の働く男性に向けた健康維持プロテインとしておすすめです。
2. 抹茶味(ソイ➕コラーゲン➕乳酸菌配合)
日本人に愛され続ける抹茶フレーバー。
大豆由来のソイプロテインをベースに、美容成分のコラーゲンと、腸内環境を整える乳酸菌を配合しました。
低脂肪・低カロリーでありながら、肌・髪・爪の健康をサポートする成分をたっぷり配合しているため、美容志向の高い女性にぴったりのプロテインです。
3. 黒糖きなこ味(ソイ➕コラーゲン➕乳酸菌配合)
和風スイーツを思わせる、やさしい甘みの黒糖きなこ味。
こちらも抹茶味同様、ソイプロテインにコラーゲンと乳酸菌をプラス。黒糖のミネラル分と、きなこの栄養価の高さも魅力です。
健康志向かつ、美容を意識している女性に特に人気が出るフレーバーとなっています。
プロテイン【カラダ】の販促ターゲットと差別化ポイント
「プロテイン【カラダ】」がターゲットにしているのは、健康意識・美容意識が高い男女です。
特にパーソナルジム、美容室といった、健康・美容に関心の高いお客様が集まる場所での販売に最適です。
ターゲット
• 男性(30代〜50代):仕事で忙しく運動不足になりがち、でも健康を意識したい層
• 女性(20代〜50代):美容と健康を両立したい層、ダイエット中の方
差別化ポイント
1. フレーバーの独自性
• ココア、抹茶、黒糖きなこという、従来のプロテインには少ない「日本人好み」の味展開。
2. 美容・健康の両面サポート
• ソイプロテイン+コラーゲン+乳酸菌配合で、美容を意識したい女性にも嬉しい。
3. 機能性重視の成分設計
• BCAA配合で、ただのプロテインではなく、リカバリーサポートも考えた男性向け商品設計。
4. 低脂肪・高たんぱく
• 無駄な脂肪を気にすることなく、手軽にたんぱく質と美容成分を補給できる。
最後に | 「プロテイン【カラダ】」で、ワンランク上の毎日へ
「プロテイン【カラダ】」は、単なる筋肉サポートを超えた、トータルボディケアを実現する新しいプロテインです。
日本人の好みに合わせたフレーバー展開と、成分のこだわりによって、パーソナルジム、美容室はもちろん、日常の健康意識の高い全ての方に愛される商品設計となっています。
マルモパーソナルでは、購入しご自宅で飲まれる方はもちろん、パーソナル後に飲めるよう“置きプロテイン”をしている方もおられます!
美容と健康を同時にサポートできるプロテイン【カラダ】。
あなたも、毎日の生活に取り入れてみませんか?