こんばんは、倉敷市の完全個室マルモパーソナルジムです!

お盆休みが終わり、仕事や学校が始まるこの時期。
「休みの間に生活リズムが崩れた…」
「つい食べすぎて体が重い…」
「トレーニングや運動の習慣が止まってしまった…」

そんな方は少なくありません。
しかし、ここで落ち込む必要はまったくありません。むしろ 盆明けは体と心をリセットして、新しいスタートを切る絶好のチャンスです。

盆明けに体がなまるのは普通のこと

お盆の期間は、普段と違う生活を送りやすくなります。

• 実家への帰省や旅行での長時間移動
• 食事やお酒の量が増える
• 暑さによる運動不足
• 睡眠リズムの乱れ

このような要因が重なり、体がだるくなったり、筋トレやダイエットのモチベーションが下がるのは自然なことです。
大事なのは「戻すこと」ではなく、「ここからどう再スタートを切るか」です。

気持ちを切り替える3つのポイント

1. 「休んだ自分」を責めない

お盆に運動をサボってしまっても、そこで自分を責める必要はありません。
体も心も休んで回復した期間と捉えましょう。
実は休養によって筋肉や神経の疲労が抜け、パフォーマンスが上がることもあるのです。

2. 「小さな行動」から始める

いきなり元の強度のトレーニングに戻そうとすると、ケガや疲労の原因になります。
まずは軽いストレッチやウォーキングから始め、少しずつ強度を上げていくことが継続のコツです。

3. 「目標」を再確認する

なぜ筋トレやダイエットを始めたのか、もう一度振り返ってみましょう。

• かっこいい体を作りたい
• 健康診断の数値を改善したい
• 旅行やイベントで自信を持ちたい

明確な目的を思い出すことで、自然とやる気が戻ってきます。

盆明けからの運動再開におすすめの方法

● パーソナルトレーニングで効率的に再スタート

一人で運動を再開するのが不安な方は、パーソナルトレーニングでプロに任せるのが近道です。
正しいフォームやメニューで取り組めば、短期間でも成果を感じやすくなります。

● 食事のバランスを整える

暴飲暴食で増えた体重は、実は「水分」と「塩分」由来の一時的な増加が多いです。

・野菜やたんぱく質を意識して摂る
・水分をしっかり飲む
・甘いお菓子やジュースを少し控える

こうした工夫だけで、数日〜1週間でスッキリ感が戻ることも珍しくありません。

● 無理のないペースで「週2〜3回」を目安に

毎日頑張ろうとすると続きません。
筋トレや有酸素運動は週2〜3回でも十分効果的です。
続けることが何よりの成果につながります。

マルモパーソナルジムがサポートします

マルモパーソナルジムでは、完全個室・完全予約制の落ち着いた環境で、一人ひとりのペースに合わせてサポートします。
「休み明けでなまった体をリセットしたい」
「モチベーションを立て直したい」
そんな方も安心して通えるパーソナルジムです。

• 解剖学に基づいた正しいフォーム指導
• ダイエット・ボディメイクの食事アドバイス
• 初心者から上級者まで対応できる最新設備

このタイミングで“新しい習慣”をつくれば、秋から冬にかけての体づくりが一気に加速します。

今日から動けば、1週間後には変化を実感できる!

お盆明けは「リズムを戻す」だけでなく、「さらに理想の体に近づくチャンス」です。
小さな一歩を踏み出すだけで、驚くほど気持ちも体も軽くなります。

• まずは軽い運動から
• 食事を少し整える
• そしてプロのサポートで効率よく継続

あなたの体づくりは、今日からまた動き出せます。
マルモパーソナルジムと一緒に、この秋を最高のスタートにしましょう!

【お問い合わせ・体験予約はこちら】
• 公式LINE または Instagram DM にて受付中
• 体験パーソナルは 特別キャンペーン実施中